ヘッドスパ専門サロンCARINA GINZAでは、豊富な知識と高い技術を身につけたスパニストが、皮膚科学に基づいた理論でストレスにさらされた頭皮にアプローチします。
まずは硬くなった頭皮を緩めて血行を促進。細胞に必要な栄養や酸素をスムーズに運ぶように導くことで、毛根機能の回復と毛母細胞の活性化を促し、健康で潤いのある毛髪を作り出す頭皮環境に整えていきます。
ヘッドスパによって、頭部はもちろん、全身の血流を促進することができます。血流がよくなれば全身の細胞が活性化され、新陳代謝が活発になります。また、視界が広がり、頭の中もクリアに。さらに肌色のトーンアップやリフトアップなど、美肌にも効果を発揮します。そのほかにパワーナップ(昼寝)で、脳の疲労をとり本来の能力を発揮できるようになります。記憶力や学習能力の向上、集中力の復活、疲労回復、ストレス解消、精神安定、心臓病やアルツハイマー病のリスクの低下なども期待できます。特に12時から15時ごろに脳に休息を与えると、効率的に疲れをとり効果的であります。
これだけの効果が期待できるヘッドスパですが、まだまだ「自分へのご褒美」「高額」という印象も強く、非日常的で贅沢なものと思われがちです。しかし、健康で美しい人生を送るためにも、ヘッドスパはぜひ日常的に取り入れていただきたいもの。一か月に一度のヘッドスパで、今後の何十年間の人生が変わるかもしれません。
未来のあなたを健康で若々しく輝かせる、プロフェッショナルなヘッドケアをぜひ体験してください。
お客様の頭皮を傷つけることがないよう、CARINAではスパニストの指や爪の状態を朝礼でチェックしています。
また、お客様に使用したブラシやシャンプー台などはすべて殺菌消毒を行い、お客様の肌に直接触れるシーツ(オイルマッサージ用)とスリッパは使い捨てにしております。
毎日の清掃はチェック項目を設定して徹底的に行い、使用する機器類の点検・清掃も定期的に実施。
また、技術をすべてマニュアル化することで全スタッフの技術レベルを統一し、すべてのお客様に確実に満足していただける店舗づくりを心がけております。
ミモッサ株式会社が運営するCARINA GINZAは乳がんで悲しむ人をひとりでも減らすため「乳がんをなくす ほほえみ基金」を支援します。
当サロンでは「リラクゼーションコース」の施術料金の一部を、公益財団法人日本対がん協会「ほほえみ基金」へ寄付します。
また、当該コースを施術された女性のお客様には「乳がんのセルフチェック」ガイドをお配りし、早期発見のための定期検診の重要性をお伝えします。
私たちは お客様一人ひとりが 本来持つ力を導き出し 再生します。
私たちは お客様一人ひとりの ライフステージの変化に そっと寄り添います。
ヘッドスパという至極の時間を「贅沢」ではなく「日常」に
そして「ヘッドスパ」ではなく「ヘッドケア」に意識を変えてみませんか。
ヘッドケアを新しい美の習慣に加えてみてはいかがでしょう。
ミモッサ株式会社
代表取締役 横関洵子